どうも、新作ゲームマニアの管理人(@nekozo_jp)です。
今日は、2019年7月30日に配信予定の【アルカ・ラスト】について、
アプリの配信日や事前登録キャンペーンの情報を詳しくご紹介します。
- アルカラストのストーリーやゲームシステム
- アルカラストの配信予定日
- アルカラストの事前登録情報
- アルカラストの動画
アプリのリリースに向け事前登録キャンペーンを開始して話題になっているアルカラスト。
本作をプレイするか迷われている方は、この記事の内容をぜひ参考にしてください。

サクッと読む目次
アルカラストの事前登録キャンペーンと登録方法

アルカ・ラストは2019年7月30日(火)にリリース予定なので、それまでに事前登録を済ませておきましょう。
事前登録の受付期間
2019年4月6日〜事前登録終了まで
事前登録キャンペーンの特典内容
- 【達成】1万人突破でベリル300個(召喚2回分)
- 【達成】3万人突破でベリル600個(召喚4回分)
- 【達成】5万人突破でベリル900個(召喚6回分)
- 【達成】7万人突破でベリル1,200個(召喚8回分)
- 【達成】10万人突破でベリル1,500個(召喚10回分)
- 12万人突破で抽選で10名様に『アルラスオリジナルクオカード3,000円分』をプレゼント!
- 15万人突破で『スタミナお肉盛り(ゲーム内アイテム)』を全員に29個プレゼント!さらに抽選で29名様に『松坂牛A5サーロインステーキ』プレゼント!
事前登録キャンペーンの登録方法
- 事前登録キャンペーンサイトを開く
- Twitter or LINE or Facebookのいずれかで公式アカウントをフォロー(友達登録)するだけ!
アルカラストの配信日と基本データ
アルカラストのアプリ配信予定日は「2019年7月30日(火)」と発表されました!
その他の基本情報は以下の通り。
ゲームタイトル | アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実 |
---|---|
開発・運営 | Fuji Games |
ジャンル | 群像劇RPG |
価格 | 基本無料(ゲーム内課金あり) |
対応OS | iPhone(iOS) Android(AOS) |
アルカラストのストーリーやゲームシステム

アルカラストのストーリーやゲームシステムについて、ティザーサイトや事前生放送などから集めた情報をわかりやすくご紹介します。
私が直感で連想したイメージは「アナザーエデン(またはライブアライブ)&ロマサガ3のマスコンバット」って感じでした。
アルカラストのストーリー
アルカラストは今のところ7つの大きなストーリーで区切られています。
- 黄昏編
- 漆黒編
- 凍土編
- 灼熱編
- 東方編
- 降灰編
- 輪廻編
各ストーリーごとに、
- 世界を終わらせる「破壊者」
- 破壊者を導く「歌姫」
- 魅力的な協力者たち
が存在。
破壊者の立ち位置や役割は現時点でわかりませんが、世界の終末を描くストーリーは名作揃いだってハッキリわかんだね!
驚いたのは、これだけ多くのキャラクターが登場するのに、すべてのキャラクターのデザインやプロットがしっかり練られていること。
脚本次第ですが、重厚なストーリーが楽しめるRPGに期待できますね。
イメージとしては、
- 手塚治虫の火の鳥
- スーファミRPG「ライブアライブ」
- スーファミRPG「クロノ・トリガー」
- スマホRPG「アナザーエデン」
このへんが思い浮かびました。
どれも大好きなコンテンツなので、個人的にはストーリーへの期待が最も高まります。
アルカラストのゲームシステム
続いてアルカラストのゲームシステムを紐解いていきます。
個人的にはロマサガ3のマスコンバットを彷彿とさせる「戦争」が今から楽しみです。
バトル
バトルはセミオートで進行。
ゲージが貯まったらアクションスキルも発動可能。
絆ゲージが貯まれば協力な「絆スキル」も放てます。
さらに、関わりがあるキャラクター同士を編成すると、加入時や離脱時に特殊なセリフが流れることが!?
ボスバトル
ボスバトルでは、特殊なステージで巨大な敵と戦闘を繰り広げられます。
中にはタイミングを意識しないとダメージが与えられないボスも登場するようで、タクティカルな戦闘も楽しめそうです。
方舟
戦う仲間が集う拠点が「方舟」です。
ストーリーが進むと方舟が拡張されていくということなので、7つのストーリーの時空や世界をつなぐ力もありそうですね。
戦争
部隊を引き連れての大規模な戦いが戦争です。
時間とともに変化する戦場の「カルマ属性」に合わせて部隊が強化。
ゲージが貯まったら「大号令」を発動して一気に形勢逆転が狙えるみたいです。
アルカラストは幻想水滸伝っぽい?
私は幻想水滸伝未プレイなのでわからなかったんですが、こんなツイートを発見。
アルカラストっていう配信前のアプリですが、
PVを見た感じ、想像以上に幻想水滸伝で、逆に萎えた。(´・_・`)ビクトールとかまんまだし、雷鳴は青雷かと思わせるし。 pic.twitter.com/jpRCuAoDA6
— 飴屋 (@ameya_amechan) July 13, 2019
調べてみたら、原作やメインキャラクターデザインが幻想水滸伝の「河野純子」「小牟田修」ということで、似ているのは仕方ないのかも知れませんね。
アルカラストの動画
リリース前ですが、トレーラームービーと開発生放送があったので置いておきますね。
上坂すみれさんの応援動画もあったので追加。
終末観の漂うキービジュアルがふつくしいですわ…
まとめ
この記事は「【アルカラスト】アプリの配信日と事前登録キャンペーンの詳細」について記載しました。
アルカラスト、けっこう面白そうじゃないですか?
私は、キャラデザと世界観・ストーリーに惹かれたので、とりあえず事前登録しておきました。
開発は「誰ガ為のアルケミスト」「ファントムオブキル」にも関わっているので、それらのゲームが好きな人にもおすすめです。
アプリが配信されたら(面白くなくても)レビューを書くと思いますので、そちらもお楽しみに!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
少しでもお役に立てたらシェアしていただけると泣いて喜びます。
