どうも、ドラクエ映画への怒りがいまだに収まらない管理人です。
この記事では
- 久しぶりにドラクエみたいなゲームで遊びたい
- ドット絵のドラクエ風アプリを探している
- ドラクエの映画が最低だったのでゲームで鬱憤を晴らしたい
というあなたのために、年間150本以上のゲームをプレイする私が
- スマホで遊べる面白いドラクエみたいなゲームアプリ
を全部で12タイトルご紹介します。
もちろん基本無料で遊べるゲームだけを厳選!
気になったアプリがあればダウンロードボタンから遊んでみてくださいね。

記事の最後にマンガ「ロトの紋章」を無料で読める情報を書きました。
サクッと読む目次
【番外編】ドラクエみたいな無料ゲーム

ドラクエVの世界を元にした映画が公開されているので…
こんなアプリはいかがでしょうか?
天空の花嫁診断 for ドラゴンクエスト
- ビアンカ派 or フローラ派を心理分析で判定
- 10問くらいでサクサク診断
- 歴代ドラクエクイズも楽しめる

こんな感じで診断結果が出てきます。
全部出してしまうとネタバレもいいところなので伏せていますが
この画像の下にも300文字くらい診断結果が出てきて面白いですよ。
ちなみに残念ながらデボラの選択肢はないようです。
ドラクエみたいな無料ゲームアプリ12選
テンミリRPG

- 超レトロなコマンド選択式RPG
- 宝箱や木を「しらべる」快感
- シナリオも本格的
プレイ画面をご覧いただければ一目瞭然なレトロRPGです。
グラフィックはちょっとFF寄りですが…
いずれにしても「古き良きあの頃のRPG」をスマホで楽しめる名作。
RPGツクール系のゲームが好きな人にもおすすめです。
ガーディアンテイルズ

- 懐かしのドット絵×本格アクションRPG
- バトル×ダンジョン探索の奥深いゲーム性
- 戦略性の高い手動操作バトルで冒険心を刺激!
ドラクエ好きにおすすめしたい『ガーディアンテイルズ』は、ドット絵で彩られたカンタベリー王国を舞台に、プレイヤーが新米騎士として未知の敵と対峙する王道アクションRPGです。
懐かしさ溢れるレトロな見た目と、現代的なユーモアが絶妙にミックスされていて、あの頃の冒険心が一気に甦ります!
シンプルな操作ながら、敵の攻撃を華麗にかわし、武器やスキルを駆使して戦うアクションバトルは、高い戦略性を感じられる仕上がり。
さらに、50以上のキャラクターと100種類以上の武器を組み合わせて、自分だけの最強パーティを作れるのも魅力!
ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

- 勇者となり世界を救う王道RPG
- 自由度の高いジョブシステムで冒険も生活も楽しめる
- 広大なフィールドと個性豊かな仲間たちとの冒険
ドラクエのような冒険心をくすぐる『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』は、魔竜によって崩壊の危機にある世界を救うため、プレイヤーが異世界の勇者として召喚される王道ファンタジーMMORPG。
ジョブシステムが充実しており、剣と魔法で戦う戦闘職から、料理や職人といった生活職まで自由に選べるのが魅力。
さらに、仲間とパーティを組んで強敵に挑んだり、家でのんびりスローライフを楽しんだりと、遊び方は無限大!広大な世界を旅しながら、自分だけの冒険を紡ごう。
デラクエスト – ドット絵レトロRPG

- もはやドラクエでは?
- ファミコン世代のあなたへ
- オマージュ作品で屈指の人気作
画面を見れば一目瞭然のドラクエ風味。
開始10秒で「どこかで見たことがあるボスキャラ」が登場して
父が息子をかばって…
という「どこかで見たことがある展開」がはじまります。
ガイラルディア


- あっ…(察し)
- スーファミ版ドラクエが好きだったあなたへ
- 裏ボス完備
はい、これもうドラクエ風というか「ドラクエ」ですね!
横画面の両端をコントローラーにすることで操作性を引き上げるアイデアUI。
見ればわかりますが再現度もピカイチ。
2以降は有料になりますが…ナンバリングタイトルが8作目までリリースされている人気作です。
個人的には一番のおすすめ。
異世界のんびりライフ

- 異世界でのんびりスローライフ!宿屋や酒場を経営
- 可愛いケモミミたちとの交流が楽しい!
- 戦うだけが冒険じゃない!経営で世界を発展させよう!
『異世界のんびりライフ』は、勇者にならずとも異世界を満喫できる経営シミュレーションRPG。
プレイヤーは、異世界に転生し、なぜか「歩くキノコ」からスタート!村の宿屋や酒場、魔法商店を運営しながら、ネコ耳メイドやイヌ耳少女、セイレーンたちと交流し、村の発展を目指します。
戦うばかりが冒険じゃない!ドラクエで言えば「ルイーダの酒場を経営する側」になれるような感覚で、異世界の住人たちとほのぼの暮らしながら、じっくり自分だけの物語を作っていけます。
崩壊:スターレイル

- 戦略が光るコマンド式バトル
- 宇宙を舞台にした壮大なスペースファンタジー
- ランダムイベントで毎回異なる冒険が楽しめる
ドラクエファンにも響くコマンドバトルの魅力が詰まった『崩壊:スターレイル』は、星々を巡るスペースファンタジーRPGです。
プレイヤーは「星穹列車」に乗り、宇宙を駆け巡りながら謎多き世界での冒険に挑みます。
戦闘ではシンプルな操作で奥深い戦略性が求められ、属性による「弱点撃破」や「必殺技」での爽快バトルが味わえるのがポイント。
模擬宇宙でのランダムイベントも豊富で、冒険が毎回新鮮に感じられるのが魅力です。
魔王「世界の半分あげるって言っちゃった」

- 暇つぶしに最適
- お手軽の割りに高い中毒性
- 画面をひたすらタップするだけ…
放置しているだけで、どんどん強くなれるお手軽ドットRPGです。
ストーリーを端的に言うと勇者が仲間と共にパチこきクソ弱魔王から世界の半分を取り立てにいくというお話です。(ちなみに道中の敵はクソ強です。)
レベル・ステータス値やお金のインフレ具合が狂っていて、開始からわずか3分程で勇者のレベルが100に到達します。
勇者達がぐんぐん成長していくので、放置ゲーとはいえ一度触りだすと辞め時が分からなくなるくらい熱中してしまいました。
魔王スライム育成記

ここからはちょっと毛色を変えて、純粋なRPG以外のゲームもご紹介していきます(ネタ切れ)
- スライムが主役!魔王への道を歩む育成RPG
- 放置でサクサク成長&戦略的なバトルも楽しめる
- 装備やスキルを組み合わせて最強の魔王スライムを育てよう!
『魔王スライム育成記』は、ドラクエでおなじみのスライムが主役となる放置型育成RPG。
ある日突然、魔界を統べる女魔王アニスがスライムになってしまった!?プレイヤーはこのスライムを育て、強敵とのバトルをこなしながら、再び魔王へと成長させることが目的です。
放置プレイで経験値やアイテムを自動収集できるため、手軽に遊べるのが魅力。
それでいて、スキルや装備の組み合わせ次第で戦略性も楽しめるので、じっくり育成したいドラクエ好きにもピッタリ!スライムから魔王へ、あなたの手で最強の道を切り開こう!
勇者ダンジョン

- そうです、あれです!
- 不思議なダンジョンのオマージュ
- トルネコやシレンが好きだったあなたにおすすめ
お次に紹介する「勇者ダンジョン」は、一言でいうと「トルネコの大冒険」です。
SFCで遊びまくったあれですよ、あれ!
スマホ向けのUIもしっかり考慮されていて遊びやすいので、ダンジョン探索ゲーが好きだった方はぜひ試してみてください。
今回はドラクエ風な作品を取り上げましたが…
このジャンルはスマホでも意外と多くの名作がリリースされていますよ。
ひまつぶクエスト+

- レトロなドット絵の世界
- シンプル操作
- やりこみ豊富な死にゲー
このゲームはジャンルを言葉で表現するのが難しいんですが(ブロガー失格)
ちょっと進む→レベルがあがる→死ぬ→ちょっと進む→レベルがあがる→死ぬ
これを延々と繰り返して1mでも前にいくことが目的のゲームです。
いわゆる放置ゲーに近いプレイ感ですが、左右への進行を自分で操作するのが特殊。
ニート勇者

- 暇つぶしに最適
- ニートな勇者で大冒険
- 画面をひたすらタップするだけ…
ああ、お客様! どうか、どうか石を投げないでください!
頑張って探したんですけど最後はやっぱりネタがいいかな〜って…
あぁっ!投げないで!石を!!
はい、ドラクエの世界観をオマージュしている以外は単なるジョークゲーです。
しかし侮ることなかれ!
実はナンバリングタイトルが3つも出ている人気作?なんですよ。
ドラクエみたいな無料ゲームまとめ

私もこの記事を書くにあたって色々なゲームアプリを遊びましたが
紹介しきれなかったドラクエ風のアプリも数多くありました。
もし
「このアプリがドラクエみたいで超面白いよ!」
という情報があったら
ぜひコメントなどで教えてくださいね!
マンガ「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章」が無料で読めます
「マンガUP!」というスクエニがリリースしているマンガアプリで
- ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章
- ロトの紋章〜紋章を継ぐ者たちへ〜
- ロトの紋章 Returns
これらのドラクエ作品が今なら無料で読めます!
面白そうなドラクエ風ゲームが見つからなかった…
という方はマンガで楽しんでいってくださいね。

マンガを読みまくりな私が名作を保証します!
毎日サクサク読み進められるので、移動中や寝る前の暇つぶしを探している方は使ってみてくださいね。無料です。
ちなみに最近の「なろう系」のマンガもたくさん読めますよ。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
少しでもお役に立てたらこの記事をシェアしていただけると泣いて喜びます。



